電話でのご予約・お問い合わせは TEL:075-761-8765
|
||||
入り口は自動扉で、院内全てをバリアフリーにしていますので、車椅子やべビーカーでのご来院、入室も可能です。 当院は大学病院に準じ土足での入室ですので、スリッパはございません。 ご自宅や諸施設での診療をご希望される方は当院までご連絡下さい。往診・訪問診療が可能です。 *ハンディーをお持ちの方にも配慮をさせて頂き、お手洗いもバリアフリーとなります。 ~コロナウィルス衛生対策~ ![]() 入口にはアルコール自動噴霧器を設置しております。ご来院時には、院内感染対策の手指消毒としてご利用頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 ![]() 現在感染衛生対策としてご来院時の簡易体温計測を行っております。ご強力賜りますようお願い申し上げます。 現在感染衛生対策として自然界の空気浄化システムを用いて施設内のウィルス・細菌・カビ・臭いを安全に分解。世界初NASAが開発したテクノロジー浄化装置を設置しております。世界28か国で使用されています。 理事長 |
![]() ![]() ![]() |
|||
|
||||
![]() ![]() マイナンバー保険証使用可能です。 |
受付は専門治療のパンフレットや清掃補助器具などを置いております。 パンフレットはご自由にお持ち帰り下さい。 保険治療上の注意(歯科医師会)や皆様へのお願いなどが掲載してあります。 受付はDr/Dh/Daと全スタッフが対応できる環境です。皆が医院スタッフとして働いております |
|||
|
||||
待合室は、ゆったりとした気持ちでお待ちいただけるようにしています。 治療用パンフレットや歯科治療の情報なども掲載していますので、歯科でお悩みの方は、是非ご覧下さい。 ご予約をいただいている際は、極力お待たせすることの無いようにしております。 待ち時間は不安なもの、その不安を取り除く確かな技術と知識を提供します。チェアーにかけてゆっくりお待ち下さい。 |
![]() |
|||
|
||||
![]() ![]() ![]() AED & 救急点滴セット |
診療室はパテーションで区切った個室とし、プライバシーの配慮をしております。 診察チェアーは やわらかい低反発クッションを使用しており、身体に負担が少なくなっておりますので、高齢者の方でもらくに座っていただけます。 ベビーカーや車椅子の方も、チェアー横まで入っていただけます。万が一のときでもAED・救急点滴セットを完備しており常時救急態勢をとれるようにしています。 赤ちゃんからご高齢の方まで安心して診察を受けて頂ける歯科医院です。 |
|||
|
||||
モニターにてレントゲン写真などが見ていただけるようになっております。 診療理念は、一口腔・一単位として捉える基本姿勢のもと、患者さんそれぞれに合う治療計画を立案し診療を行う事です。 医療崩壊が叫ばれる中、一本でも大事な歯を残しましょう !。 院内の粉塵を吸引する口腔外バキュームを設置しており、院内環境の衛生化による環境態勢を整備しております。 |
![]() ![]() ![]() |
|||
|
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
レントゲンはデジタルレントゲンを使用し、従来のX線の半分以下で撮影しています。当院ではCT撮影が可能です。 X線室には様々な講習修了証を掲載しています。 どこで何を学んで、何を実践しているか、分かりやすく見ていただけます。 一人でも多くの方が歯の悩みから解放されるように、全ての歯科診療科目を勉強し研鑽し続けています。 |
|||
*電子カルテシステム(モリタ社製/プロキシオン2) |
![]() |
カルテや領収書など分かり易い表記が可能となっています。 |
*高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ) |
![]() |
一般器具、並びに外科用器具の滅菌器です。 これにより、院内感染の予防につとめています。 |
*電動麻酔注射器 |
![]() |
極細の針でゆっくり注入する電動注射器で、痛みが少ない麻酔注射が可能です。 |
*細菌培養検査器(プラディア培地) |
![]() |
根管治療を行う際、根管内の細菌の存在を確かめる時に用います。根管内の細菌の存在を客観的に確かめることが可能です。 |
*フルオール・ゼリー(フッ素) |
![]() |
乳歯や生えたての永久歯にフッ素の導入は効果が高く、歯の最外層のエナメル質を強くすることで、虫歯を予防します。市販品の約10倍の濃度で歯質強化を行います。 |
*紫外線殺菌消毒室 |
![]() |
一般歯科治療用トレーや器具。また、抜歯・歯周外科・インプラントなどの外科的処置を必要とする器具を、オートクレーブにて滅菌後、紫外線により殺菌し管理しています。 |
*酸素・笑気ガス吸入器 |
![]() |
万が一、患者様が治療中に気分が悪くなられたり、歯科治療に対して恐怖心や不安が強い場合に、吸入麻酔(鎮静法)を用いて気分を休めるのに用います。 鎮静効果や眠気を催すことがこれにより可能です。様々な手術時にも使用できるようにしています。 |
*ルートZX ・ TR-ZX ・ Ni-Tiファイル |
![]() |
歯の根っこの治療の時に使います。電気的に根の長さを正確に測定できます。 また、普通のファイル(根っこの掃除をするときに用いるヤスリ)では開かない根の先などは、より伸びと折れにくいニッケルチタンファイルで治療を行います。TRは機械的にその回転強さを調整してくれます。 現在の根の治療はニッケルチタンなしには成り立たないとまで言われています。 |
*インプラントシステム オペ器具 |
![]() |
由緒あるインプラントメーカーの最新システムを現在導入しています。オペ時の滅菌器具の状態です。 数あるインプラント体のうち最も信頼できる物を使用しています。それだけ理にかなった構造体となっています。 現在10年前のインプラント学は過去の遺物となっています。だからこそ統計研究がきちんとなされ続けるインプラント体・メーカーを使用します。 |
*生体情報モニター・心電図・血圧計 |
![]() |
外来診療時、在宅診療時など全身疾患を抱えられた方へ、身体情報を的確に把握し治療を行っていけるようにしております。 |
*口腔内ハンドカメラ |
![]() |
口の中を拡大して、大きなモニターですぐ見て頂けます。虫歯や不適合な修復物などがあれば、ドクター目線で自分の口の中を見ていただけるモニターとカメラです。 |
*I Pad 2 (デジタルレントゲン対応) |
![]() |
Ipadを用いてレントゲンなど、患者さんにお見せできるようになっています。チェアー側で分かりやすく見ていただき細かく説明致します。 |
*口腔外バキューム |
![]() |
院内の粉塵を吸引する口腔外バキュームを設置しております、院内環境の衛生化による環境態勢を整備しております。 |
*AED |
![]() |
AEDを常時設備しており、万が一の救急状態にも対応できるようにしています。 |
*救急セット |
![]() |
オペ時、救急時の点滴、採血setを備えております。 |
*イオン空気清浄機 |
![]() |
マイナスイオンとオゾンの効果で、アレルギー疾患などの原因となる有害微粒子(ホコリ、ハウスダスト、花粉、ウィルス、バクテリア、タバコの煙など)を0.001ミクロンまで強力に集塵します。 |
*空気浄化・脱臭装置 |
![]() |
ハニカム状のセルに特殊金属をコーティングし、広域波長UVランプとの光触媒反応により、空気中の水分から過酸化水素(H2O2 |
英語可能な京都の左京区歯科医院は吉田歯科
(医) Yoshida dental clinic
日本口腔インプラント学会専門医
日本顎咬合学会かみ合わせ認定医
〒606-8404
京都市左京区浄土寺下南田町72-1
TEL:075-761-8765
HP/https:yosida-dental.com
Mail/info@yosida-dental.com
![]() |
![]() 日本歯科医師会 ![]() 京都府歯科医師会 ![]() 大阪歯科大学附属病院 ![]() 大阪大学歯学部附属病院 口腔補綴科/口腔治療科 ![]() 京都府立医科大学附属病院 口腔外科 ![]() 日本歯科審美学会 ![]() 日本口腔インプラント学会 ![]() 日本補綴歯科学会 ![]() 日本顎咬合学会 ![]() 日本抗加齢医学会 ![]() ![]() ![]() 保険CADCAM・チタン冠 先進材料促進 ![]() 虫歯・歯周予防・在宅強化 かかりつけ歯科医院促進 ![]() AED/口腔外バキューム・ 衛生・緊急対応促進 ![]() Generic医薬品使用 薬剤費抑制促進 ![]() ![]() ![]() 歯科CT・デジタルデンタル 院内デジタル化促進 クレジット・電子マネー キャッシュレス決済対応 ![]() マイナンバー・保険証 検診・薬剤情報一元化対応 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルバイト募集中 サイトマップ ![]() |